2016-01-01から1年間の記事一覧

「ipython notebook」を使って簡単にタスク管理してみる。(3)

タスクの追加状況をグラフにしてみました。以下を追加します。 import json import pandas_highcharts.core js_name_1 = '//code.highcharts.com/highcharts' js_name_2 = '//code.highcharts.com/modules/exporting' def graph_render(data): chart1 = pand…

「ipython notebook」を使って簡単にタスク管理してみる。(2)

前回の続きです。 updateのところが、あまりにアレだったので 少し書き換えました。 def update_task(id, **kwargs): data = read_task() if kwargs.get('name'): data['name'][id] = kwargs.get('name') if kwargs.get('content'): data['content'][id] = k…

「ipython notebook」を使って簡単にタスク管理してみる。

ipython notebook便利と思っていたんですが、 これで、そのままタスク管理も出来たらいいなと思って試しに作ってみました。 かなり簡単に作ったというのもありますが、サクッと出来てしまいます。 前回に続き、dataTablesも使っています。 データのCRUDには…

ipythonでdatatablesを使う

何かと便利なipythonですが、datatablesも使えます。 datatablesとは、https://datatables.net/ です。多分見てもらう方が早いと思います。 早速使い方ですが、 from IPython.display import HTML %%javascript require.config({ paths: { dataTables: '//cd…

pythonのpandasとnotebookとstatsmodelとscipyを使ってデータ分析(8)

いよいよ最後ですね。指数近似曲線です。 さて、ここからが問題です。 これを最後に持ってきたのは、問題を先送りに・・・してました。再度、こちらを参考にさせて頂いて http://daisukekobayashi.com/blog/python-least-square-method-exponential-approxim…

pythonのpandasとnotebookとstatsmodelを使ってデータ分析(7)

さて、どんどんと行きたいと思います。 今回は、多項式近似曲線です。 早速書いてみます。 %matplotlib inline import pandas import numpy import matplotlib.pyplot as plt import statsmodels.formula.api as smf df = pandas.DataFrame({ 'x': [6.559112…

pythonのpandasとnotebookとstatsmodelを使ってデータ分析(6)

前回の続きで、指数近似曲線といきたいところですが ちょっと事情があって、対数近似曲線を先に引いてみたいと思います。早速ですが、書いてみましょう。 %matplotlib inline import pandas import numpy import matplotlib.pyplot as plt import statsmodel…

pythonのpandasとnotebookを使ってデータ分析(5)

えっと前回の線形近似曲線ですが、少し補足させてください。 セルにコードを書きます。 %matplotlib inline import pandas import numpy import matplotlib.pyplot as plt df = pandas.DataFrame({ 'x': [6.559112404564946264e-01, 6.013845740818111185e-0…

pythonのpandasとnotebookを使ってデータ分析(4)

それでは、前回の続きで線形近似曲線を引いて分析を行ってみたいと思います。 線形近似曲線と言っていますが、直線? などと疑問に思ったりしますが、とりあえず書いてみます。 %matplotlib inline import pandas import numpy import matplotlib.pyplot as …

pythonのpandasとnotebookを使ってデータ分析(3)

それでは、前回までの続きで「matplotlib」でグラフを表示してみましょう。 必要なモジュールのインポートと、表示するデータをセルに入力する。 %matplotlib inline import pandas import matplotlib.pyplot as plt df = pandas.DataFrame({ 'x': [6.559112…

pythonのpandasとnotebookを使ってデータ分析(2)

pythonのnotebookが起動したら、これだけでもう何でも出来る気になる・・・ エクセルの分析の代わりにと思って色々調べていたら、このサイトが見つかった。 http://daisukekobayashi.com/blog/python-least-square-method-exponential-approximation/こちら…

pythonのpandasとnotebookを使ってデータ分析(1)

エクセルで売上げデータを広げてみて、 グラフにしたり 近似曲線を入れてみたり R-2乗値をみたり(決定係数、寄与率) などと、やる人は多いと思いますが自分はエクセルが苦手で、何とかならないかと普段から思っている所に 最近、会社でpythonを触る事があ…